らんどTOPIC

暇な人から暇な人へ

【これをするだけで差がつく!】英語の効率の良い勉強の仕方

あなたは、TOEICに向けて勉強中の社会人でしょうか?

また、あなたはテストに向けて勉強中の学生でしょうか?

 

これを見ている皆さんが、学生さんか、社会人の方かは分かりませんが、英語を勉強するにあたって特に大事なことが共通しているのです

 

 今回はその英語の効率の良い勉強の仕方について書こうと思います

 

音読が第一

最初にしてもらいたいのは英文の音読です

それも、噛むことなくスラスラ読めるようになるまで同じものを読み続けます

これをすることにより、文法が理解しようとしなくても、できるようになります

 

また、単語が分からなければ、その長文に出てきたものを文章の流れとともに覚える

これをすれば一石二鳥です

 

僕は高校生だった当時、英語の成績はコースの中では最下位に近くよく友達からも笑われていました。

それが悔しくて自分なりに勉強してみたのが音読でした

1か月ほど経ったある日、授業中毎回解かされていた長文がスラスラ読めるようになり2か月経った模試では笑っていた友達を超え、受験時には英語が武器となっていました。

 

あとあと調べてみれば、音読はかなり効果があるらしく、僕も実感しているのでとてもお勧めします

 

音読するときの注意点

  • 集中すること
  • 日本語訳にこだわらないこと
  • 教材を選びすぎないこと
  • 続けること

 

集中することは必須です。

どんなに効率がいい勉強法でも集中できていなければしていないのと同じです

 

日本語訳にこだわらないというのは、音読する目的は英語を英語のまま理解するからです。

アメリカの人たちは、和訳なんてしないですよね?時間がかかってしまうので、読めない単語だけ発音、意味を覚えていきましょう

 

教材を選びすぎないというのは、「自分にはこんなに難しい問題は無理だ」と毛嫌いせずに、貪欲に英文に挑戦してほしいということです。

色々なタイプの英文を音読するのが良いと思います

 

ただ、英語が苦手すぎるって方はこの教材がおススメです↓

 

速読英単語1必修編[改訂第6版] (Z会文章の中で覚える大学受験英単語シリーズ)

速読英単語1必修編[改訂第6版] (Z会文章の中で覚える大学受験英単語シリーズ)

 

 

 

この単語帳はセクションごとに長文が載っており、その中で出てきた単語がピックアップされています。

 

つまり、わからないであろう単語の発音、意味が次のページに載っているので音読がはかどるのです。

またCDもついているので、一緒の速さで読むことができればクリアとできるので、目安にもなります。

最初はこれから始めてみてもよいかもしれません

 

まとめ

今回は音読と英語の関係性について書いてきました。

僕もこれをして成績が上がったので、やれば上がると思います。

 

ただ、一番大事なのは続けることです

 

結果を焦って求めようとせず、ゆっくりと自分のペースで勉強していきましょう。

 

今回はこれで失礼します